SSブログ

望遠鏡の改良(2) [アラフォーからの天体観測]

さて、前回はどうしようもない望遠鏡を何とかしてみましたが、今回からはどうしようもなくない望遠鏡を直していきます。

実は、いただいてきた望遠鏡(CARTON 60E)は経緯台、本体だけしかなかったんです。アイピースも無いし、もっと大変だったのは、経緯台と本体を固定する斜めの棒(名前がわからないんですけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]) がどっかにいってしまったということで、いろんな重要パーツが欠落していました[もうやだ~(悲しい顔)]

そうなると、日曜大工好きの自分としてはやるしかないですよね!!! 

ということで、いざDIYショップへ・・・。我が家の近く(といっても田舎なので、自転車と車でいける範囲でということですけど・・・)では3つのお店があるので、 各お店を走って激安パーツをかき集めてきました(島忠本店、セキチュー、カインズホームです)。

・金属のネジ棒 ・・・ 経緯台と鏡筒を固定するためのパーツ用。ボルトでとめることを考えていたのでネジがある長い棒です。

・コ型の3つ穴ジョイント金具 ・・・ コの形をしていて、真ん中が本体、曲がっている二つの穴に金属ネジ棒を入れてボルトで固定、可動させるために必要でした。これが一番高いパーツで、金属ネジ棒が300円くらい、コ型が400円、ボルトのセットが150円くらいでした。 

・水道管を固定するバンド ・・・ 鏡筒バンドとして使用。大2つと小1つ。各100円しないくらいです。

・塩ビパイプの短く切断されているもの ・・・ 写り込み防止用で鏡筒の先端につけてます。※今は未加工ですけど・・・。 

・ 粘着付き黒セルスポンジ ・・・ 鏡筒バンド用の金具が鏡筒に対して大きいので、すきま埋めと滑り止めでこのゴムスポンジを使いました。200円くらい。これはいろんなところで使えるので他でもよく使います。

img55417734.jpg 

・ スポンジグリップ ・・・ これは切って使います。コ型ジョイント金具のサポートや、アイカップ(アイピースの目があたるところにつけるクッション)にも使っています。こいつもいろんなところで使えますので、ひとつ持っておくと便利です。150円くらいです。

img55432053.jpg 

 で、パーツが集まったところで早速、組み上げ開始。

まずは最も大事な鏡筒と経緯台を固定するネジ棒のマウントです。ここは望遠鏡を上下してかつ静止(固定)させるのに必要不可欠な箇所です。ガタつきも許されません・・・コ型金具の中を金やすりで削りながら調整してマウント・・・ガタガタ・・・。どうやら正円ではないので左右してしまうようです。

次にゴム足があったので、ゴム足(ネジ付き)とコ型をつないで みたら、太くなってしまってつなげない・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

最後はスーパー接着剤「エポクリア(エポキシ接着剤)」でコ型パーツとゴム足とスポンジグリップを無理やり接着!!!力技で鏡筒とネジ棒をくっつけ、接合部として機能するようにしました[バッド(下向き矢印)]美しくない・・・[もうやだ~(悲しい顔)]でも実用重視[exclamation]

おかげさまというか、努力の甲斐があって無事に固定と稼動を実現できました。ストレスの無い稼動ができて満足、満足[わーい(嬉しい顔)] 

余談ですけど、エポキシ系接着剤は一本あってもいいと思いますよ。これは普通の瞬間接着剤のような空気に反応して接着するタイプのものではなくて、2種類の硬化剤を混ぜ合わせて化学反応で硬化させる接着剤です。一度完全に硬化すると簡単には分離しません。あと、瞬間接着剤とは違い、瞬間に接着しないので、硬化し始めたあたりに修正することもできます。硬化の温度というのがあるので、何ともいえないですけど、実用までの硬化時間は1時間~2時間でしょうか?完全硬化まではやっぱり一晩くらいは置いておいたほうがいいですけどね。ただ、化学反応するのでめちゃめちゃ臭いです[ふらふら]家の中ではやらないほうが無難ですよ[いい気分(温泉)]

ということで、画像です。

holoscope_parts2.gif

↑↑↑ここ。コ型パーツとゴム足とスポンジをエポキシでくっつけてます。 

holoscope_parts3.gif

↑↑↑ネジ棒で三角ささえを実現しています。ギーコって少し音がしますけど、全然、問題ないですヨ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

望遠鏡の改良(1)買ったった(^_^) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。